◎私は何者か
さて,それでは日誌を書きましょう。書きましょう。
実は今日は,開幕以来,というか3月20日以来久しぶりの連休の
初日なのです。なので,日誌を書く余裕もできたのです。
しかも,今更新をしている場所はなぜか以前自分が所属していた
静岡大学情報学部堀田研究室なのです。
自分がそもそも何者で,なぜ現在の仕事をしているのかは,以前のホームページと
WEB日誌,http://horilab.ia.inf.shizuoka.ac.jp/staff/hirata/
を見ていただくと(2月24日~3月9日あたり),ある程度はわかって
いただけると思う・・・いやわからないだろうなぁ,と思います。なんのこっちゃ。
簡単に言うと私は,大学を6年(1,2,3,3,4,4)かけ,前出の研究室に3年所属した上で
卒業し,この3月より,浜松のとある小さな人材派遣・イベント製作の会社に所属
しています。
で,弊社は,浜名湖花博の複数のパビリオン,施設に人材を派遣しています。
私は,某パビリオンに派遣した40人弱のアルバイト達の管理と,パビリオンの運営
スタッフのリーダーとしての役割を,いきなりまかされてしまったわけです。
新卒の私ですが,研修は一切なし,すべてOJT,しかもパビリオンに直属の上司が
いるわけではないので自らOJT。接客業なんだけど,経験は休学中にやっていた
PHSを売るアルバイトのみ,そして,先に聞いていた4勤1休なんていう条件はもはや
ありえない状況です。
ちゃんと研修をしてくれて,週休二日休める会社,って・・・うらやましい。
「研修がキツイ」なんていっている新社会人がいたら,
じゃあうちで働いてみろコノヤローと,言ってやりたい。です。
| 固定リンク
「i.浜名湖花博業務日誌2004」カテゴリの記事
- ◎花博3大がっかり(2004.10.01)
- ◎あと10日。(2004.10.01)
- ◎目撃著名人ドキュン2(2004.09.02)
- ◎目撃著名人ドキュン(補完版)(2004.08.24)
- ◎残り50日(2004.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
復活おめでろう。
投稿: hig | 2004年5月11日 00時32分
この名前で書く誰?って感じですが、うちかわなつこです。
なんというか、似た者同士なのかしら?と感じたので、思わずコメントしてしまいました。では、お仕事がんばってください!
投稿: あゆみ | 2004年5月12日 15時04分
なぜ,「あゆみ」なのかよくわからないのですが,
ありがとうございます。 >あゆみさん
>higさん 人生を頑張ってください
投稿: ひらたい | 2004年5月14日 23時14分
がんばってますよぉ。
花博はいつまでやってんの?その後は?
夏休みにでもひらた家へ行こうかしら。
投稿: hig | 2004年5月15日 02時19分