« ◎残り50日 | トップページ | ◎目撃著名人ドキュン2 »

2004年8月24日

◎目撃著名人ドキュン(補完版)

 突然ですが,うちのパビリオンで見かけた著名人の方々
について書きます。

あらためて言うと,浜名湖花博は正式名称
「しずおか国際園芸博覧会」,
万国博覧会に次ぐ規模の国際的なビックイベントです!
著名人が多数やって来る思ってたのですが
それほどでもないような。


・假屋崎 省吾さん
 この方は,隣のパビリオン「庭文化創造館」の展示の
 プロデュースをしていたこともあり,しょっちゅう見かけました。
 うちのパビリオン内を大またで歩きまわり,
 「まぁ~!こっちにもお庭があるのね~」などとおっしゃるのが
 聞こえてきたり。
 
 とにかく忙しいからか,歩くスピードがめちゃくちゃ速い。
 目の前50センチぐらいをズバッと通り過ぎていったときは
 さすがにびびった。
 言葉はおねぇ系だけど,目の前で見た印象は
 「ひげが濃くて不健康そうなおっさん」でした。
 大変ですよね芸能人って。

・鈴木 亜久里さん
 見ました,私は確かに見ました。アグリさんがうちのパビリオンの
 出展者控室を特別にパテーションで区切って使っていたときのこと。
 アグリさんのお付きの人が,私に喫煙が可能か尋ねてきて,

 お付:「ここって喫煙は・・・」
 ひらた:「すいません,ここは全館禁煙です」

 と,言ったときには
 アグリさんはすでにタバコに火をつけていたのです。

 お付き:「喫煙所はどこかありますか?」
 ひらた:「ええ,あの~事務局の裏手にですね・・・云々」
 お付き:「わかりました」
 
 で,いったん火を消し外に出るアグリさん,
 しかし,そこ(屋外の裏動線通路)で吸い始めるアグリさん。
 伝わってねぇじゃん!見えなきゃいいってか!
 あなたは高校生ですか!
 それにしてもなんでそんなに色黒なんですか!

 しかし,VIP待遇の人にそこまで注意する権威も度胸もなく(弱気),
 とりあえず事務局出展ディレクターの方に報告したところ,

 D:「しょうがないねぇ~,どこかに捨てられてもなんだから,
   灰皿持っていくよ」
 
 ということで花博の全会場禁煙というルールは
 鈴木亜久里さんクラスのVIPに敗れました。

 蛇足。
 なぜ花にも緑にも無縁そうなレース業界の方が,
 なぜ花博に来たのか?それは,アグリさんは
 発展途上国の農業支援とか緑化を目的にした
 NPO法人の理事長であって,それで来ていたのですが
 (お客さんに花を配ったり握手とかしてた)
 それについて,
 名前がアグリだから,アグリカルチャーなのか(agriculture)?
 と私思ったんですが,間違ってますか,そうですか。

|

« ◎残り50日 | トップページ | ◎目撃著名人ドキュン2 »

i.浜名湖花博業務日誌2004」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◎目撃著名人ドキュン(補完版):

« ◎残り50日 | トップページ | ◎目撃著名人ドキュン2 »