■3ペコ
・この日誌を書いてて思ったことだけど,
私,調子にノってるときはすっげえ表向きで発信しまくりで,
逆に不調気味だと,どんどん閉じていく。
・日誌を見ても明らかで,花博のときは苦労したなりに比較的発信してて,
その後,社員になってからがズタボロで,一切更新してない,
で,花フェスタが始まってなんだか充実してくると,
このように饒舌になるわけですよ。ベラベラ。
・花博後は,電話もろくに出ないわかけないわだったんですが,
最近なんだか,大学時代の友人に電話しまくったりしています。
・電話する相手は,だいたい社会人四年目(自分二年目)で,
かなりバリバリ働いてたりします。
・私最近ええ感じですよ。などということを話すわけですが,
だいたいは,
・「X-TRAILを新車で買った」
・「アレについてはねぇ,結構うちの会社を助けてる(中略)
報奨金がでたからなぁ,○○万」
・「私,月の売り上げ○○○○万いってるもん」
・などといった,キーワードを聞くことになり,
はにゃはにゃー,とおぼろげな自信がしぼむわけです。
・ちっせぇいぞ自分。
・金か!結局金でしか比べられんのか!
・ああ,そうよ。そうなのよー!
| 固定リンク
「h.花フェスタ2005ぎふ業務日誌」カテゴリの記事
- よい休日を。その2(2007.05.02)
- よい休日を。(2007.04.28)
- ■そしてまた新しい季節が来る(2005.06.21)
- ■いやいやいや(2005.06.10)
- ■バラはバラ(2005.06.05)
「e.挫折ホイップ」カテゴリの記事
- [日誌] 4月から(2009.03.23)
- [日誌]東京レボリューション(2007.12.07)
- 結局のところただの「遊びます宣言」(2007.07.30)
- 続報(2007.07.26)
- 縦に迫れ!おまえの足元を掘れ!(2007.06.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
や。元気そうでなにより。
昨日愛知の人から電話もらってびっくりしたよ。
そちらは聞いたかい?
てきどにがんばろーや。
投稿: あず | 2005年6月 1日 00時36分
まいど。
愛知の人からの電話は来ましたが,
そのとき寝ぼけていたので話をよく覚えてないんです。どうしよう。
また電話するか。
適当,もとい適度に頑張ります。
投稿: ひ ら た い | 2005年6月 1日 16時26分