ヒマラヤほどの消しゴム
・最近、気になることを列挙。
1
・Excite サーチストリームが気になる。
・人の検索ワードが延々と流れてくる装置です。
結構前からあるけど、これはいい。
暇なときはつけっぱなし。
・「堀北真希 画像」とかが流れてきた後に
「たわし」とかが流れてきます。
「ウイングロード スポイラー」の後に
「蒙古斑」がきたりします。
ついつい何か笑いの奇跡を期待してしまう。
(時間帯によってはエロワードばかりになるので注意)
2
・ブルーハーツの曲(1001のバイオリン)が流れる
コマーシャルが気になる。
・画面が暗くなり
「♪ヒマラヤほど~の~消しゴムひと~つ~」と流れるやつです。
・ここ数年ブルーハーツの昔の曲が使われるCMが
とても多い。
「青空」(お茶のCM)とか
「キスしてほしい」(新型PS2のCM)とか
「情熱の薔薇」(栄養ドリンク)
全部わかる。わかるんです。てか歌わせろ。
・今流れているCMの曲は、もう13年も前の曲です。
アルバム「STICK OUT」に入っていた
「1000のバイオリン」という曲にストリングスを加えた
バージョンが「1001のバイオリン」。
(後日追記:ブルーハーツ解散後に出た、後期のベスト盤
「EAST WEST SIDE STORY」に収録されてます。
このCD自体ブルーハーツ入門には超お勧め。)
・こんなマニアックな曲を使うということは、製作者は現役
(中学高校)でブルーハーツ聴いてた人に違いない。
・そういう人たちが、CMプロデュースを手がける年齢に
なってきたということだろうか。
・昔の夢ですよ。自分の好きな曲を使ってコマーシャル
つくるなんて。でも、そらまぁ新しい曲をイメージに
合うよう作ってもらうより自分のイメージする曲をCMに
使う方が、手っ取り早いのかもしれない。安いし。
・とりあえず、このCMが流れるたびに
「CM安上がり!お買い得!」と思っています。
・まだまだブルーハーツは知られざる名曲があるので、
(「手紙」とか「ナビゲーター」とか)
どんどん使って欲しいと思います。お買い得。
・で、何についてのコマーシャルだったっけ?
3
・「グータンヌーボ」という番組が
気になる。カンペとか、ディレクターの仕切りとかが
介在していない感じがいい。
毎週きれいなおねぇさんが3人で好きかってにしゃべる、
なんて他にない。勉強です。
4
・デパペペというギターデュオが
気になる。でも、CD買う金が無い。
とりあえず、一人がデッパというあだ名だというのは
知ってる。
5
・今更ですが、コンソメパンチのパンチは何なのか
気になる。
6
・地底人は誰かなんて、一切
気にならない。
| 固定リンク
最近のコメント