金色のアレ
を、また始めようと思っている。
とりあえず、ずっと友人に貸してたアレを返してもらわないと。
消耗品のあれも1ダースぐらい買わないとな。
だいたい四年ぶりになるわけだけど大丈夫かな?
場所はどうしようか、須磨海岸かな…。
話にならんくらいできなくなってたり、しそうだな。
そしたら習いにいくしかないな。
こうやっていろいろ計画してる時は楽しいんだけどなぁ。
実際どうだか。
…さて、アレとは何のことでしょうか。
| 固定リンク
「a.おだやかな日常」カテゴリの記事
- [日誌] 神戸・1/1鉄人28号(2009.10.21)
- [日誌] 歌っていいですか2(2009.09.13)
- [日誌] AM8:00(2009.08.28)
- [日誌][コネタ] 1/1お台場ガンダム(2009.07.26)
- [日誌] CHAGE&連休(2009.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フィッシングか、フェンシングか、ボクシングか。
投稿: きだむ | 2007年5月25日 09時04分
ドラゴンバスターだろ。
投稿: hig | 2007年5月25日 10時20分
金色?消耗品?1ダース?
…砲丸投げ?(を海岸で?)
あぁ。花火?(金色?)
投稿: It's me! | 2007年5月25日 21時05分
金色のアレ、
今までありがとね!
お返しします☆
投稿: Mumu | 2007年5月26日 00時57分
>きだむさん
>HIGさん
ボケをありがとう。まだ足りない。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次もボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づ
>イツミさん
海岸で、金色の砲丸を一ダース持ってきてぶん投げる練習をしてる人がいたら・・・警察来ると思うな。
わざとわかりにくく書いてます。
イツミさんに出会ったころにはもう止めてたから、
そんなことできるような印象にないかもね。
(mixiのプロフィール見たら一発でわかるはずです)
>ムムさん
むしろ、預かっててくれてありがとうって感じです。
投稿: ひらたい | 2007年5月26日 23時28分
金色のアレ?ってもしや…。
田村正和氏みたいに?ってネタバレ?
投稿: ゆうや | 2007年5月30日 19時07分
高校時代の人らにはバレバレかと思いますが、
金属製で木管のアレです。
吹けるかどうかはなはだ疑問。
吹けたとしても楽譜が読めなくなったたりして。
投稿: ひらたい | 2007年5月30日 23時36分