« お引越し6 THE MOVE | トップページ | 近況・辺境 »

2007年6月12日

縦に迫れ!おまえの足元を掘れ!

Image0397_1


 二つ前の記事の「金色のアレ」とは、テナーサックスのこと。

 土曜に友人から受け取って、ついでに飲みに行ってで生活のことをいろいろ話した。高校時代の友人なんだけど、そんなこと言ってしもてええの?ってな大人な話(エロい話ではない)を聞けて大変勉強になった。

 自分の同世代あたりの女性の目はそうとうシビアで、今時、仕事はほどほどで流れに任せて結婚相手を探しさまよう人なんて少数派だということがよくわかる。今の生活が穏やかでええわとか言ってる自分のことを考えると、焦ってソワソワしてしまうわ。

 それにしてもこの友人、高校のときに限らず、お互いのことが手に取るようにわかる瞬間がこれまでに何度かあったわけで、こういう風に互いに全面的な信頼を置けて、理解していて、全肯定してもいいと思える相手って極めてまれなんじゃないかと思う。
 もうこの先結婚相手ぐらいしかいないんじゃないか(い・れ・ばな)。そら理想でしかなくて、甘えの部分はあるけど、だって、もう、俺もええかげんしんどいもん。(甘えてることを否定できてない)

 たまたまだけど、そんな時にまた別のある人から「この会社受けろ」と半強制の求人紹介があってなし崩しで今週エントリーシートを書いている。無気力・無批判・無感動でずっとやってきたツケで、ブログは書いても自分自身のことになると満足に書けない。いつまでピーターパンやねん。もーもーもー。
 くそ、練習じゃ。素振り1000回じゃ。

 あ、そんなこんなで楽器吹けてないんですわ。。

|

« お引越し6 THE MOVE | トップページ | 近況・辺境 »

e.挫折ホイップ」カテゴリの記事

a.おだやかな日常」カテゴリの記事

コメント

ピーターパンシンドロームかー。
私も、永遠そんな感じだわー。
まぁ。女性の多くは、ピーターパンよりもシンデレラシンドロームの方が多いらしいけど。

投稿: 逸見 | 2007年6月12日 12時33分

午前中にサックス5本のコンサート聞いてきた。
長久手町の「文化の家」という劇場の廊下?フリースペース?でコンサートしててん。すっごいよかったわー。
平田くんは、あれだね。
年上の女の人探しなさい。(○^ε^○)

投稿: はゆる | 2007年6月12日 13時49分

元気やったかー。
ムムーも神戸に住んどるんか。

今月4週目ぐらいに帰ろうかと。
週末あけといて。

投稿: hig | 2007年6月12日 15時30分

間違えた。
4週目ナシで。調整が必要やった。

投稿: hig | 2007年6月12日 15時32分

>逸見さん
うーん、男からみたら、はい!私シンデレラです!、って手を挙げててくれるとわかりやすいんだけどね。そんな人いないね。出会ったとしても、あなたが王子様?ムリ!ありえなーい!とか言われそうですね。

>はゆるさん
アンサンブルといいます。サックスはいい楽器ですよ。人の歌声に近いと言われてるのです。
で、やっぱり年上ですか。なら経済力つけないとダメかな。

>HIG
ムムさんが引越したわけじゃないよ。姫路まで出て受け取りに行ってきたのです。

投稿: ひらたい | 2007年6月13日 18時43分

この記事へのコメントは終了しました。

« お引越し6 THE MOVE | トップページ | 近況・辺境 »