[日誌]2007/09/27 1日・1週・1日
・普通の日記を書きたくなった。
・起床時間、いつも通りぎりぎり。25分で
シャワー浴びて、パン食って早歩きで駅へ。
もう涼しい。
朝もそろそろホットコーヒーかな。
でもお湯沸かす時間すらないかも。
・仕事、9時半始業。
画面設計仕様書がVer1.00になるのはもう近いもよう。
今0.85で、もう仕様が固まってる一部の仕様書は
先行して1.00になってる。
・ver0.50から0.5づつ増やして、場合によっちゃ0.90から
0.01とかで刻む場合もあるそうだから、順調なんだろう。
・春からずっとやってきてますが、
前機種と共通する機能の画面作成は終わってるので、
最近は要求が来た新しい画面(の仕様書)を作っている。
・インタラクションフローを手がかりに、合うパターン・
似た画面探して、フォトショップでアイコンやらボタンやら
を足して、切り貼りして、画像を先に作ります。
・で、エクセルの仕様書に、部品名やら座標やら
メッセージIDやらを入れて、画像も貼り付けて、
注記を書いて、いっちょあがり。
・・・・実際はこんなスムーズじゃないんだけど、
今日はまぁ検討するようなところも少なくて、
5・6画面分ほど作った。
・デザイナーに囲まれて仕事してるので、バリバリ開発の
最前線っていうよりは、のびのびしたモンです。
しんどいなぁってときもあれば、こんなに気楽でええのか
ってときもあります。
・ちゅうか、お隣の新入社員の人が自由過ぎて驚きです。
やっぱ社員だな。
・予定通り、新しい画面とパターンを作り終えて
20時過ぎに帰る。
きっちり終わると気持ちがいい。
・帰り、電車一回乗り換えて通勤時間50分ほど。
環状線は今日も遅れてました。
・着いた駅、改札口を出ようとすると前の人が
「ピンポーン」
って引っかかる。
・その隣の改札口に行こうとするとまた違う人が
「ピンポーン」
って引っかかる。と。
・きたよ、2連鎖!
これよくあるんだけど、俺だけですか?
・自分じゃなくて、自分の前の人が引っかかる
ことが多いんです。なんなんだよ。
じゃあ次は3連鎖をねらおうか。
・で、歩いて10分。
一部で噂の、「狭くて快適!」12㎡マンションに
帰って、NHKニュース見て、とんねるず見て、
ネットして、ああ0時過ぎた。眠い。
・そんなこんなで1日終わり。
| 固定リンク
「a.おだやかな日常」カテゴリの記事
- [日誌] 神戸・1/1鉄人28号(2009.10.21)
- [日誌] 歌っていいですか2(2009.09.13)
- [日誌] AM8:00(2009.08.28)
- [日誌][コネタ] 1/1お台場ガンダム(2009.07.26)
- [日誌] CHAGE&連休(2009.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>画面設計仕様書がVer1.00になるのはもう近いもよう。
いいなぁ。
僕がここ最近書いている報告書は,0.1ずつ増やして昨日v0.9まで行ってもまだ完成しないので,今日番号を振り直してv0.1になりました。
ただのバージョン番号ですが,少ないとなんだか切ないです。
うちも小数点以下2桁にしようかな。
投稿: みやざき | 2007年9月28日 01時48分
まさかの逆戻り!それは怖い。
うちの場合、0.1きざみと0.05でおさまっています。
それにしても2000画面もあると直しても直してもきりがないんですよ。途中でルール変わったりしてなぁ。
早くイッテンゼロになりたーい。
投稿: ひらたい | 2007年9月30日 12時14分