[Web0.2]超宇宙戦争
【お題】
『超宇宙戦争』という映画で「スポンサーの影響が強いなあ」と思うシーンを発見。どうなってた?
[回答]
>ロケットの側面にでかでかと「なとり」
>主人公が立ち寄るバーの照明が
端から端まで全部パルックポール。
>模型化を見越して、やけに分離・合体のギミック
ばかりを披露する宇宙船。
>敵の首領がつけているマントに「永谷園」と大きく刺繍が。
>的確にトヨタ車だけを避けて破壊の限りをつくすUFO
>負傷した主人公を手当する医者の名がDr.タカス
>「この宇宙船を修理しろだと?そうだな…
ざっと見積もって3000万ヤクルト頂こうか。」
>「娘は?私の娘は無事なのか?!」
「安心しろ、大きなケガはしていない。
今ヤクルトを飲んで眠ったところだ・・・」
>「ヤバいぞ!壁に穴が!」
「アラビックヤマトをもってこい!早く!」
>「機体を弱酸性にしないと!ここは突破できません!」
>「くそっ!あのメモリースティックPROが敵の手に渡ったら…
我々はおしまいだ!」
>「待て!キレイキレイしてから行くんだ!」
>主人公の夢は警察官になること。
ヒロインの夢はWEBデザイナー。
じゃあ、僕は税理士になる!
---------
・はい、まいどー。
・上のお題は昨年出たもので、
今週号(1/29号)の週刊アスキーに載っています。
・で、ひらたの結果は・・・
・見事、1本掲載されてました。よしよし。ベネベネ。
・どれが採用されたのかは実際見てみてね!
111ページです。
・初めて、自信のあるほうの回答が載りましたよ。
これまでは他の人の模倣をしながら、とにかく
勢いと数で勝負してたけれども、
ある程度狙ってヒットを打てるようにしたいものです。
・誰か笑ったかなぁ…。
確かめようもないけど、それが気がかりです。
| 固定リンク
「b.おおぎり・WEB0.2」カテゴリの記事
- 新春大喜利会2018(2018.01.07)
- ひらたいの挑戦状2(2017.09.02)
- 最近の大喜利動画と2016年度実績(2017.04.15)
- 大喜利2016大喜利(2016.06.11)
- 2015年の大喜利(下)(2015.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
機体を弱酸性に保つ必要性が想像できない。
投稿: hig | 2008年1月16日 02時52分
僕笑いましたよ!
僕も思いついた瞬間に「コレダ!」と思うような答えって載らないんですよね。難しい。
自信のある回答が載るというのは羨ましいですね。いいなぁ~
投稿: ごうわん | 2008年1月16日 03時02分
おめでとうございます。
僕も笑わせてもらいましたよ。
永谷園ネタは僕も思いついていた(「王宮の壁紙が赤・黄・緑の永谷園カラー」みたいなの)のですが、書き込もうと思ったらひらたいさんのマントネタが出ていたのでカブると思ってやめました。(笑)
ごうわんさんじゃないけど、ピンポイントで笑いが取れると思ったものほど評価が得られていないのですよ。難しいものです。
投稿: ベンジャミン | 2008年1月16日 07時01分
トヨタのはリアルでありそうだな。
投稿: きだむ | 2008年1月16日 12時48分
>higさん
それはなんだ、その、細かい話は、俺文型だから。
>ごうわんさん
二人して掲載されましたねー。おめでとうございます。なんというか「考え付いたときは最高に面白かった」見たいな現象って本当にあると思う。科学的に説明できそう。
>ベンジャミンさん
確かに選ばれてるのって分かり易いネタが多いようですね。
要するに「すっごい面白い回答をひとつ」じゃなくて「すっごい面白い回答をたくさん」出さないといけないってことに最近気がつきました。
>きだむさん
車関係は他の人の回答でもあったんだけどね。リアルだよね。
投稿: ひらたい | 2008年1月16日 21時24分
アラビックヤマトからキレイキレイまで
4ステップでたたみかけられました
投稿: みよし | 2008年1月17日 03時11分
いわゆるひとつの力技です。ビックリマーク付けときゃなんとかなるわっていう方針。
でも不思議なもんで並べてみたらほんとに一つのストーリーみたいになってるなぁ。
投稿: ひらたい | 2008年1月17日 23時55分
すげえ、また載ったんスか。
おめでとうございまーす。
見てないけど。
投稿: まっきー | 2008年1月18日 17時02分
ヨミナサーイ。
投稿: ひらたい | 2008年1月18日 22時37分