[日誌] 萌えてます
・正しい日本語としての意味でね!
・も・える 【▼萌える】 (動)[文] も・ゆ
芽が出る。芽ぐむ。きざす。
「草が―・える」
「春は―・え 夏は緑に紅の 斑に見ゆる 秋の山かも/万葉集」
・実家にちょっと帰ってたんですが、
庭も山もそこかしこが萌えてます。萌えまくっています。
・特に遠くの山にみえる薄緑がなんとも、美しい。
写真撮り忘れたけど。
・雑草の勢いがもうすでに激しい。
・子供の頃、夏場はいやっちゅうほど庭の雑草取りを
してました。けど実家を離れてからはそれもできません。
なんとなく申し訳ない気分です。
・代わりといっては何だけど、母がフキ(家の近所に生えてる)を
取りに行くのを手伝いました。
・2時間ほど無心でフキの葉をちぎります。(茎だけ食べるからね)
背負い籠に一杯取りました。
・で、直射日光に当たったせいで簡単に気持ち悪くなって
ぐったり寝込みました。
・弱い!小学生か俺。
| 固定リンク
「a.おだやかな日常」カテゴリの記事
- [日誌] 神戸・1/1鉄人28号(2009.10.21)
- [日誌] 歌っていいですか2(2009.09.13)
- [日誌] AM8:00(2009.08.28)
- [日誌][コネタ] 1/1お台場ガンダム(2009.07.26)
- [日誌] CHAGE&連休(2009.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>で、直射日光に当たったせいで簡単に気持ち悪くなって
>ぐったり寝込みました。
これ、わたしもよくなるよ。
ちょっと恐いほど簡単に。
最近の紫外線はなんなんだ!?って思うー
投稿: ちき | 2008年5月10日 07時59分
何なんだろうねあれ。
「帽子かぶんなさい」って言われたのに、いらんって拒否したからかな。ほんまに子供やわ。
投稿: ひらたい | 2008年5月10日 15時51分