[おおぎり] 第7回転脳児杯・予選
芸人・素人取り混ぜの大喜利オープンマッチ「転脳児杯」の予選に参加してきました。
前回予選落ちだったので今回はなんとか結果を残したかった。
[この日のルール]
・予選A組~F組それぞれ5~6人(総勢35人)が参加
・制限時間5分のお題二つ
・大喜利終了後、観客が2名に丸をつけて投票
・得票数の多かった2名が予選通過
以下自分の回答。
【お題】
中国がまたパクり商品を発売!その名前は?
・ドナルド北京ダック
・「ドラえヒョーン!!」
・松岡修造(四川風)
#「ドナルド北京ダック」が出てくるまで1分半ぐらいかかったのでめちゃくちゃあせりました。「ドラえヒョーン」ははっきり言っていまいちだけど、同じ組の方がその2つ3つぐらいあとに「ドラえヒョン」って丸かぶりの回答出して「えー!」って言ったらそのリアクションで笑いがとれたので助かった。何が起こるかわからないから自信なくてもどんどん出しとくもんですね。他の人の回答では「東京ダイナマイトのパクリで『満州焼夷弾』」がウケてた。
【お題】
米米クラブに新しいメンバーが加入。そのどうでもいい役割とは?
・コンブ踊り
・ドアボーイ
・シャクティパット
・「段取り大事だよ!」っていう人
・ギターの調律ボーイ
#ドラえヒョンで落ち着きを取り戻したので冷静にやれました。同じ組の村橋ステムさんがとにかく飛び抜けて良いのを出してたのでそれに乗っかる感じで次々出した。「シャクティパット」は言葉の響きだけで若干おもしろいから便利かもしれない。他の方の回答で面白かったのは「カールスモンキー石井の肩パットを作る役」。
結果は村橋さんに続いてなんとか2位(6人中)で通過。
・・・よかった。芸人さん5人相手にするってのは
さすがに初めてだったので恐ろしかった。
本戦は7月4日(土)です。
さて、明日はオオギリクレイジー。
ほんとクレイジーすぎる。
| 固定リンク
「b.おおぎり・WEB0.2」カテゴリの記事
- 新春大喜利会2018(2018.01.07)
- ひらたいの挑戦状2(2017.09.02)
- 最近の大喜利動画と2016年度実績(2017.04.15)
- 大喜利2016大喜利(2016.06.11)
- 2015年の大喜利(下)(2015.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おもしろいっス、「ドナルド北京ダック」、あと「コンブ踊り」もいいですね。
村橋さんの組だったんですか、手数があるし静かなネタの傾向で確かにひらたいサンと相性がよかったのかも知れませんね。
本選もこの調子でいきましょう!準決勝あたりでやりたいですね。
投稿: ギャラ☆ | 2009年5月16日 23時02分
おつかれさまでした。
ドラえヒョーンはまさしく奇跡でしたね。
投稿: 鮫亀 | 2009年5月16日 23時48分
村橋君のは満州焼夷弾ですね。
今キューピッチです。あしたよろぴくです。
投稿: ソバ2☆ | 2009年5月17日 01時42分
>ギャラさん
ありがとうございます!7月楽しみです。
村橋さんは実際同じ組でやるとほんと手強いと思いましたよ。
>鮫亀さん
あの奇跡がないと流れが来なかったしれません。
自分の回答振り返っても薄いなーって思うしよく残れたなぁ。
>ソバ2さん
修正しました。ありがとうございます。
もうほんま、頼むわー。って思った。
投稿: ひらたい | 2009年5月18日 23時21分