« 九州進出。「福岡地獄大喜利~底~」に参加します | トップページ | オオギリダイバー5に出場します! »

2012年10月 1日

オオギリダイバー4に出場しました

去る9月23日、東京・新宿fu-にてで「オオギリダイバー4」という大喜利ライブに出場させていただきました。

事後報告なのは、ライブの前日に予選会があり、20人のうちの2人という出場枠を獲得しない限り出場できないということで、とてもいけると思ってなかったからです!

予選会及び本戦の様子は動画で公開されておりますので是非ご覧ください!
オオギリダイバーの公式ブログ

私関連の対戦はここにもリンクを貼っておきます。

【予選会】
予選会Aブロック準決勝第2試合「店長 vs ひらたい」 - YouTube

予選会Aブロック決勝戦「番茶 vs ひらたい」 - YouTube

【本戦ライブ】
1回戦第4試合「ひらたい vs JP」 - YouTube

準決勝第2試合「俺のランボルギーニ vs ひらたい」」 - YouTube

決勝戦「ないとくん vs ひらたい」 - YouTube

・主催のお手てさんによるオオギリダイバーまとめ(togetter)

-----------

なんと、予選会ではAブロック優勝

本戦出場決定後にはたくさんの方にお祝い、励ましのお言葉をいただきました。
ありがとうございました。
皆さんなかなかにわかには信じがたい様子でしたがありがとうございました!

以下自分の対局結果です。
詳しいルールについては公式ブログをご覧ください。

◆予選2回戦(1回戦はくじ引きの結果によりシード)
 ○9(先手) ひらたい vs すり身 (後手)7×

◆予選準決勝
 ×15(後手) 店長 vs ひらたい (先手)20○

◆予選決勝戦
 ×19(後手) 番茶が飲みたい vs ひらたい (先手)25○

◇本戦(ライブ)1回戦
 ○22(先手) ひらたい VS JP (後手)17×

◇本戦準決勝
 ×21(後手) 俺のランボルギーニ VS ひらたい(先手)21○
 (勝敗は3ポイントの獲得数による)

◇本戦決勝
 ○28(先手) ないとくん VS ひらたい (後手)26×

なんと本戦の決勝戦まで勝ち進み、結果、準優勝
貴重な経験をさせていただきました。
全開で在庫から何から出し尽くした間がすごかったです。
終わってからはずっとヘトヘトで、東京から戻ってきた翌週は大変でした。

結果だけ見ると、順調に勝ち進んでいったようにも見えますが、対戦相手の
不調やお題の巡り合わせや、かなりラッキーが重なった結果だと思います。

特に本戦準決勝のVS俺ランさんの、ラスト2分の大ブレーキ。
これは絶対見てください。ポイントは得てないのにめちゃくちゃ面白い!
そして予選会一番の泥仕合であったと思われるVSすり身さん。
自分が関わっているいないに関わらず面白い対局だったと思います。

VSすり身さんは、私が1分間フリーズするという致命的な時間ロスが
あったにも関わらず勝利することができました。でも、すり身さんがミスった
わけではなく、本当にめちゃくちゃお題が難解だったんです!
2人ともが苦しんだ結果の、僅差の勝利でした。
そういうことにしてください。

しかしほんと予選から面白い人が多かった。
反対側の予選Bブロックに入っていたらとても生き残れなかったと思うし、
Aブロックでも、初戦でスタミナたっぷり残っている番茶さん、店長くん、
ジャスティスKさんや芸人の本多さんに当たってたら、とてもあの日
勝てたとは思いませんでした。

とはいえ、まったく勝ち目がないと思ったなら最初から出場はしていないわけで、
前回(オオギリダイバー3)の予選会の動画を見て、
「これならなんとかなるんじゃないか?」と思ったのは事実です。

まぐれ勝ちばかりだったと思われると(そうかもしんないけど)シャクなので、
少し内情を明かしますが、実は結構「対局で勝つため」の練習はしました。
しましたし、自分を貫くよりかはポイント判定者に合わせにいくこともやって
いました。(あと俺ランさんの分析は熟読しました)

まぁ実践できたかというと前述の泥仕合もあったのでなかなか計画通りには
行かずでしたけど。

ただ、絶えず手(書くほう)と頭(考えるほう)を動かし続けるということは、
ずっとやっていました。自分の戦い方としては、息をついちゃいけない
相手も見ない、ひたすら全速力で逃げ続ける、800m走のようなものです。
その戦法が意外とうまくいったんだと思います。

オオギリダイバーは時間をうまく使う(できれば相手に使わせる)のはもちろん
ですが、結局自分で2、3ポイントを獲得していかない限りは勝てないものだと
思いました。

そして、ラッキーや勢い、応援も追い風に全てを総動員してに挑んだ本戦の
決勝ですが、ないとさんに完敗でしたね。
動画見ると、完全に自分の全力以上のものがずっと出ていたので驚きでした。
それにしたってないとさん強すぎる。付け入る隙がなかったです。
欲を言えばもっと思考時間を短縮できれば・・・。
この借りはいつか返さなければ。

今回よかった点は、対局に集中できて、2、3ポイントを効率よく獲れたこと。
ひたすらカロリー補給を続けてスタミナ切れにならなかったこと。
緊張しながらも東京を楽しめたこと。
応援してもらえたこと。

悪かった点は、対局以外のトークがグチャグチャだったことかな。
しゃべれる時はたくさんしゃべらなきゃという悪い癖!お恥ずかしい。
あとは、お題に沿ったポイント狙いの回答しかできなかったのも反省点。
もうちょっと壊しにいける余裕があれば・・・。

それにしても見る人も当たる人とんでもなく面白い人ばかりでした。
本当に勝負事は何が起こるかわからないものです。
大喜利続けててよかった。

僕のような実績もなく実力も怪しいのが勝ち残れたのですから、
これはもう関西からもどんどん行くしかないでしょう!

今後も細々と大喜利の活動は続けます。
オオギリダイバー主催のお手てさんはじめ、皆様本当にありがとうございました!

|

« 九州進出。「福岡地獄大喜利~底~」に参加します | トップページ | オオギリダイバー5に出場します! »

b.おおぎり・WEB0.2」カテゴリの記事

コメント

おめでとうございます
画像はあとで見させてもらいますが
関東の方々に勝つのは並大抵では無いですね
今回は関西勢中心のブロックだったというのも
プラスだったとお思いますが すり身さんや店長さん、番茶さんも同じですからね。おもしろい人だという箔がついてよかったですね!

投稿: ギャラ☆ | 2012年10月 1日 01時27分

ありがとうございます!
ルールがたまたま自分に向いてたとか、お題の巡り会わせがよかったとか、
いろいろラッキーなことはあったのですが、
まぁこうして大喜利をやってる以上なにか実績がほしいと常日頃
思ってましたので、よかったです!

投稿: ひらたい | 2012年10月 2日 23時22分

この記事へのコメントは終了しました。

« 九州進出。「福岡地獄大喜利~底~」に参加します | トップページ | オオギリダイバー5に出場します! »