カテゴリー「d.コネタ・メモ・DPZ」の48件の記事

2009年7月26日

[日誌][コネタ] 1/1お台場ガンダム

・7月20日海の日、例のガンダムを見物してきました。
 せっかくはるか遠く東京まで出掛けて、大喜利だけ
 じゃあ、もったいないのです。

・あれは良いモノです。ほんとガンダムだけの為に
 上京しても惜しくないくらい良く出来てた。
 本気の仕事を見た。

・細かいことは抜きで、携帯のカメラでめいっぱい
 がんばって撮った写真をご覧ください。

・魅力の一部が伝われば幸いです。 


02_2


続きを読む "[日誌][コネタ] 1/1お台場ガンダム"

| | コメント (4)

2009年6月24日

[メモ] 森口博子の歌唱力がハンパない

・という件について。

・先日、夜中にNHKでやってた「アニソンのど自慢」を
 見るともなしにつけてたら、突如司会の森口博子が
 歌いだして、それがまたそこまでに歌った誰よりもうまい、
 っていうすごい場面を目にしました。



水の星へ愛をこめて



ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~

・特に2曲目がお勧め。
 ガンダムとかアニソンとか関係なくいい歌です。

・映画の「起動戦士ガンダムF91」のテーマ曲なんだけど
 当時小学生だった自分は小遣いをすべてはたいて
 プラモ付の前売り券と、シングルのテープ(CDラジカセ
 持ってなかった)を買った覚えがある。

・ブルーハーツとサザンの入ってるメタルテープと
 このテープを繰り返し繰り返し聴いてた。
 あぁ・・・。

・で、森口さんこの曲で紅白にも出場してるんだけど、
 明らかにその当時より歌唱力が増してる。
 おそるべし。アラフォー。
 
・がんばれアラサー、の俺。


・ニコ動で見たらすでにちょっとした祭りになってた。
 ・・・乗り遅れてますがな。


| | コメント (4)

2009年6月14日

[メモ] (΄◉◞౪◟◉‵) が気になる

(΄◉◞౪◟◉‵)

という顔文字が気になってしょうがない。

どうもメガネをとった自分の顔に似てるからだ。


(΄◉◞౪◟◉‵)

勝手ながら他人のように思えない。

自分の中の人をイラッとさせる要素を集めたかのようだ。

しゃべらせてみよう。


(΄◉◞౪◟◉‵)<・・・


(΄◉◞౪◟◉‵)<コンバンハ


(◉◞౪◟◉‵)<ハ・・・ハンバーグ!


(◉◞౪◟◉‵)<グ・・グ・・・グリーンジャンボ!


しりとりになった。


(◉◞౪◟◉‵)<ボ・・・ボルボ!


(◉◞౪◟◉‵)<ボルボ!


(◉◞౪◟◉‵)<ボルボ!


(◉◞౪◟◉‵)<ボルボ!


(◉◞౪◟◉‵)<ボルボ!


(◉◞౪◟◉‵)<ボルボ!


とまらなくなった。


(◉◞౪◟◉‵)<・・・・


(◉◞౪◟◉‵)<・・・・


(◉◞౪◟◉‵)<ボルボ・・・ックス!


お、変化がついた。


(◉◞౪◟◉‵)<・・・スラックス!


(◉◞౪◟◉‵)<スラックス!


(◉◞౪◟◉‵)<スラックス!


(◉◞౪◟◉‵)<スラックス!


(◉◞౪◟◉‵)<スラックス!


またかよ。


(◉◞౪◟◉‵)<スラックス!


(◉◞౪◟◉‵)<スラックス!


(◉◞౪◟◉‵)<デトックス!


(◉◞౪◟◉‵)<カメックス!


(◉◞౪◟◉‵)<マトリックス!


(◉◞౪◟◉‵)<やまびこMAX!


(◉◞౪◟◉‵)<日光バックス!


途中からしりとりじゃなくなった。


(◉◞౪◟◉‵)<・・・・


(◉◞౪◟◉‵)<・・・・


(◉◞౪◟◉‵)<・・・・参りました。


何が決め手かわからんけど勝負がついた。


( '◉◞⊖◟◉` )<ソノ勝負マッター!!


もういいよ!

| | コメント (5)

2009年6月 1日

[メモ] シチュー引きずり回しの刑

・と、いう言葉を具体化したブログパーツ。


・右クリックでカレー引きずり回しもできます。
 
・好きすぎる。

・こういう思い付きを実際形にできるってすごい事だよなー。

 
■公開元■ zowfulさん

| | コメント (9)

2009年5月22日

[日誌][DPZ] デイリー道場で「もう一息」をいただきました

良いことは続くものです。
以前書いた明石海峡大橋に登った記事をデイリーポータルZの「デイリー道場」に投稿してたんですが、なんと「もう一息」として掲載されました!まさかまさか!!

これが2回目の投稿でした。とにかく載ることが目標だったのでうれしい!DPZの皆さん、訪問者の皆さん、ありがとうございます。

道場主のおっしゃるとおり、ほんとに登っただけの日記なのがもったいなかったですね。当日はDPZに送るなんてことを想定してなかったのでネタを仕込んでなかったんです。

海上300mで○○する」とか「世界一のつり橋で『つり橋効果』を確かめる」とか、なにか企画も今となっては考えられますけど、いやー、次への課題にしたいと思います。

オマケとして、林さんがコメントで触れられてた「屋上みたいなところ」の塔頂部の写真を貼っておきます。
ミーコさんよりいただきました)

R0012734_2

縦横3m×20mぐらいの空間でした。
がっちりしたもんです。

R0012748

つり橋をつってる「綱」の部分(ストランド)が見えますけど極太です。歩きたい!けどコースには入ってません。
あたりまえですけど、鉄壁の向こう側はすぐ奈落の底(道路)。ほんとに高所がダメな方にはこのツアーまったくお勧めできません。

以上です!

| | コメント (4)

2009年5月12日

[メモ] 「携帯百景」は大喜利や総合学習に使える

Momotaro_20090503_2

携帯百景」というサービスを最近使い始めました。

どういうものかというと、要するに携帯で撮った写真をメールで送るとミニブログに仕立ててくれるWEBツールなんですが、これが非常に便利で楽しいです。

■利点1 写真のサイズを(ほぼ)気にせず更新できる
 ココログにももちろん携帯から写真を送ることはできたけど、
 撮ったサイズそのままで表示されてしまう(縮小されない)ので
 このブログだと実質写メールサイズ(240×320)しか
 使えなかった。細かいことだけどそれが残念でした。
 携帯百景の場合はとりあえずある程度の大きいサイズまで
 面倒みてくれて、リサイズもしてくれるから楽です。

■利点2 Twitterと連動させられる
 ツイッターは基本テキストだけなので、写真を流そうと思ったら
 そのURLを入れる必要があります。で、携帯百景には
 ツイッターとの連動機能があり、写真を投稿したら、そのまま
 もれなくURLとコメントをツイッターに流してくれます。
 その「もれなく」ってところがいいです。

■利点3 写真にコメント・キャプションが合成される
 これは利点というよりこれがあるからこそたくさんの人が
 使っているんでしょうけど、上の写真にあるように送った写真に
 文字が合成されます。メールの添付ファイルとして写真を
 送って、そのメールの本文がそのまま写真にのっかります。

で、これをどう使うか。

単純に写真ブログとして使うか、ツイッターに写真を送るためのツールとしてだけでも価値はあるけど、思ったのが大喜利に使えるんじゃないかということ。

●ネット大喜利に使う

「写真で一言」がそのまんまこれでできますよ。街で何か見かけてボケたかったら即一枚の作品になる。たとえば、何人かで集まって制限時間内に街にあるものの写真と回答を同じ携帯百景のアカウントに投稿して、あとで皆で見て楽しむとか、一番を決めるとかできそう。

●総合学習に使う

もし学生のころだと「これ使ったらどんな(授業)実践ができるか」って考えたかもしれない。理科とか。植物の観察にどうですか、毎日観察日記と一緒に携帯で写真をとって「ふたばがひらいた」とか書くんですよ。

自分が大学生だった当時、小学生が「総合的な学習の時間」の調べ学習で、デジカメ使って取材して・パソコンでスライドを作って・プレゼンする、なんてことまでやっててえらく驚いたものだけど、これ使うとそれもえらく省力化できてしまう。携帯で写真とって説明文をつけて送って、あとは教室のPCとプロジェクタでみんなの前で発表するだけ。うーんどうだろう。

うちらが子供の頃はOHPシートにカラーペンで手書きだったよ?時代が進みすぎてて怖い。


まとまりませんけど、気になる人ぜひ使ってみてください。
ひらたの携帯百景のページはこちらです。

---------
#驚くのがこれ開発も運営も個人の方がやってるってことです。

参考記事:ひとりで作るネットサービス:サイバーショット携帯がきっかけ!? 「携帯百景」kimzoさん - ITmedia Biz.ID

| | コメント (5)

[メモ] DSの「メイドイン俺」で作られたゲームの質がハンパない

と、いうことを最近ニコニコ動画を見てて思ったのです。

なのでいくつか紹介したいと思ってたんですが、すでにITmediaで記事になっててそれに全部入ってました。

だからもうー、それ見て!やっぱ目をつけられるものはみんな一緒。

魔界村やテトリス、スーパーマリオやFF5などといったレトロゲームがたった5秒間で驚くほど表現されてます。

| | コメント (0)

2009年5月11日

[コネタ] ○○詐欺

オレオ詐欺」という言葉を思いついた。

でもこれはもう定番のダジャレになってるんじゃないかと思い検索してみたら、グーグルさんから「もしかして: レオレオ詐欺 ?」と意見された。


Oreo


なにそれ。

| | コメント (4)

2009年5月 1日

[日誌][DPZ] のぼるかな・まとめ

・連休は皆様いかがお過ごしでしょうか。
 こんにちは暇人です。

・最近の穏やかな生活で、日々の刺激がなくなります。
 ヒトとして危険を感じる本能が鈍くなってくる。
 
・なのですごい危険な場に自分をさらしたくなりました。

・そういう理由もあって、先日リアルタイムでお伝えしたとおり、
 世界最長のつり橋・明石海峡大橋の橋塔、海上300mへ
 登る見学ツアーに参加してきました。

・その名も明石海峡大橋ブリッジワールド
 ワールド?というのが若干ひっかかるけどワールドです。

・元々は後輩から教えてもらったんですが、ツイッターに
 書いてみたところすごく反応があったので
 そういうオフ会にすることにしました。橋オフです。

・行ってみたらそれはもう、きゃー高ーい!鉄骨ー!
 コンクリー!アンカレイジ大きいー!ストランド太ーい!
 と、楽しかったので、どんな内容だったのか
 写真に中心にお送りします。

Dcf_0588

・のぼりました。あれに。

続きを読む "[日誌][DPZ] のぼるかな・まとめ"

| | コメント (4)

2009年4月23日

[メモ] へビィローテーション2

・4月から暇な時間が増えたので、昔買ったCDやなんやを
 整理して、聴きなおしたりしています。

・そしたら高校~大学の頃に買ってたハイロウズ
 (THE HIGH-LOWS)がなぜか今とても良い。
 心に染みわたる感じです。
 ヘッドホンして大音量で聴いてます。
 暗い思春期の子だ。

・この3曲は特によいです。
 かっこよすぎる。

「サンダーロード」

「夏の朝にキャッチボールを」

「日曜日よりの使者」

・こういう曲ばっか聴いているので、
 多分次カラオケ行ったら、ブルーハーツとハイロウズ
 しか歌わないと思う。あ、クロマニヨンズも。
 磯野、カラオケ行こうぜ!

| | コメント (5)

より以前の記事一覧